ASAPIN氏のMリーグの反省ツイートをたまたま見たこれも2pと5pのどちらが通りやすいのか結局わからない。3s6sと濃い牌を切ってからの9s対子落としで好形率が高そうだが、ドラカンチャンやシャンポンも否定出来ない。カン5pはなさそう。もし放銃率に差がないのであれば、当たり牌を止めた時に有利にめくりあえる愚形ケアの赤5p切りが良い。ミスだろうか pic.twitter.com/i9mzfELdgG
— 朝倉康心/ASAPIN (@asakurapinpin) February 9, 2019
最初見た感想は
「正直何を言っているのかわからない。」
もう随分と昔に習った
2と5は5の方が危ない
だって
2は2-5にしかあたらないけど
5は2-5にも5-8にも当たるんだもん
Mリーグに関する記事は特に書いてこなかったけど
これは見てないからだった
たまにツイッターで話題彷彿となるやつも
まあ見て軽く呟いたり眺めたりだった
結局画像を確認したところで局全体を通して見なくては引いてはMリーグ全体を
引いてはその場にいなきゃ分からないようなことも多いだろうなと思いつつも
まあ見る時間もなければ見たいところを見る方法もわからない
そんな日常の中
不意に見かけたこのツイート
さすがに何を言っているのかわからなすぎた
この世に無筋②と両無筋⑤の危険度が変わらないなんてことがあるのだろうか
悩んだ
翌日仕事で寝なきゃいけないのに悩んだ
悩んだ末に結果睡眠時間が3時間以下になってしまったが
意味がわかった
少なくともわかったつもりにはなった