どーでもいいんだけどさ
夜行バスに乗った
その名もリボーン号
名古屋東京間を6時間で移動する
24:30に金山を出発して
翌6:30に新宿に着く
お値段なんと9700円
ちなみに新幹線東京名古屋間が自由席で10360円
660円しか変わらんのだが
このシェル型シートってのが偉い
まず脚をマックス伸び伸び伸ばせる
身長盛って173cmのわいが余裕で伸ばせる
多分2メーターぐらいの人までは伸び伸び伸ばせるのではないだろうか
そして左右後ろの席とシェルで隔離されているので
何も気にせずにリクライニングを倒せる
昼行の三列独立シートに乗った時もまあまあ不満なく気がついたらついていたのだが
これは格が違う
家のソファーでだらぁー
ってしてる感じ
揺れるけど
新幹線に1.5h乗っているのより快適な気がした
コンセントあるし将棋さしてりゃ着くし
一番前のはじの席だったから前に戸棚みたいなのあって足伸ばせて当たり席だった説があり他の席のレポートはできないけどな
通路隔てて1対2の3列配置くさいから2の方の奥の方は身動き取れないかも
何より偉いのが
新幹線の終電より遅い時間に出発し
新幹線の始発より早い時間に到着する
そして到着場所は新宿
で、揺れる以外に不満な要素あんまないし
ちなみにシートベルトは3点
まあまあよく乗る中距離バスは2点だが
長距離の主流は3点なのかね
3点のが安全
シートベルトしっかり着用する
重大事故時の死亡率が大幅に低下するから
つけるの面倒以外にデメリット感じないし
そりゃリーチ受けて2枚切れ字牌じゃなくて3枚切れ字牌切るでしょって話
コメント