フリー麻雀には良いとされている特異なマナーがいっぱいある
僕自身別にマナーが良いわけではないが
理由もなくただただ絶対悪としてる人も多いのではないのだろうか
そんな中でも僕がそれなりに注意していることとかつ他人にたいして気になることが2つあって
1つめがゲームの進行ないしゲーム性に関わる部分のマナー
2つめが喫煙マナー
ゲーム性に関わるマナーっていうのは発声とか晒す順序とか先ツモとかもはやマナーというかルールだろう
っていう部分
喫煙マナーってのは喫煙者でも人の煙は気になるもので煙いのが心地よい人なんてなかなかいない
具体的には卓内に煙が向かないように持ち方に気を使い置きタバコないしくわえタバコは極力しない
ちなみにぼくは両手を使うアクションのときはくわえタバコをしている
もっと言えばその瞬間は本当は火を消すべきなんだろうけど
倒牌くわえ
点数申告ではずして
牌落とすときにくわえ
山出して配牌あげる瞬間にまたくわえる