マカオのカジノでは麻雀も打てるらしい
ってことで行ってきた
事前の下調べでマカオで麻雀が打てるのは2箇所
と聞いたがオーシャンズカジノ(海立方)の方は卓が片付けられていた
休みなのか無くなったのかは知らない
でゴールデンドラゴン(金龍)というホテルに麻雀コーナーに行ってきた
執り行われいるルールはポンガンパイという
大陸系のルールでもなければ日本系のルールでもない
ルールは結構簡単
だがルー説的なのはないのでちゃんと覚えてから行かないと火傷する
まず役というものは存在しない
4面子1雀頭を揃えるだけ
七対子は認められていない
一応国士も認められているらしいが役なしと点数は一緒なので目指すだけ無駄
チーはない
でお金をもらう方法は2つ!
①あがる
②カンをする
立ってた卓は300/600HKD(約4200/8400円)と500/1000HKD(約7000/14000円)
まあまあな高レート
初めてだし300/600で座る
①あがったとき
ツモなら600HKDオール
ロンなら放銃者から600HKD
そしてツモのときに限りツモ牌の次の牌をめくり特定の牌があったときに1200HKDオールになる
ぼくは特定の牌がよくわからんかったが
乗ってるか乗ってないかメンバーさんが教えてくれる
②カンのとき
加カン300HKDオール
暗槓600HKDオール
大明槓された人から900HKD
後の細かいことは行けばわかる
とりあえずレートを伝え待合に通される
卓は全部で10卓ないぐらい
雰囲気としては日本の雀荘とあまり変わらず
スタッフさんがあたたかい対応をしてくれる
飲み物もわざわざ聞いてくれる
あったかいお茶を頼む
烏龍茶だった
チップへの両替を催促される
預かりはない
1000HKDズクをだし10000HKD分両替してもらう
一緒に行った人が天才なので写真を撮ってくれた
多分写真撮るのは怒られる
牌はアルティマを縦横後に2枚づつ重ねたぐらいある
とにかくデカイ下駄牌を使う
卓は築山だけしてくれる自動卓
配牌まで出してくれる日本のレックスには叶わんか
と思ったがあの下駄牌でそこまでやるのはおそらく構造上無理まである
知らんけど
メンバー2入りで卓が立つ
もう1人は日本の雀荘にいるのとあまり変わらないようなおっちゃん
後からご案内されたおっちゃんも日本にいそうな違うタイプのおっちゃん
ただし、レートがレートなだけに金は持ってそうであった
席選べといわれ選んで
サイコロ振って最初の親決め
2度ぶりで日本と一緒
そしてサイコロ振って
これも日本で一緒
日本と一緒てかこっちがルーツだけど
パッと配牌とって並べると横にすごく長くなる
なかなか慣れるまで牌姿がパッと入ってこないが慣れてしまえば同じ話
場代は収入があったときに収入の5%を取られる
サイドテーブルのチップから勝手にやっといてくれる
必ず全ての卓に立ち番の人が張り付いてるし天井にはカメラが張り巡らされている
きな臭いのか、新規だからなのか、気になるからなのか、はたまたそこがたまたま立ち位置なだけなのか
ぼくの後ろに立ち番が張り付いて後ろ見してる
いいだろう
現役 じゃぱにーず ピントン めんばー
というもの教えてやろう
小1時間打って
-3000HKD
レート感覚としては3ピンの東風戦ぐらいかな
って感じ
コメント