都内2-5東ルール最大手
S'LUSHの歌舞伎町店
他の店舗は行ったことはないのだが
他の店舗と違う斬新なルール設定をしているという噂を聞いたのでとりあえず行ってみた
場所は昔GODがあった場所
GODはだいぶ昔になくなったらしい
ルール
ウマが30-50のがっつり東南
ウマオカのそれぞれの着の差が40/60/20という連帯ゲー
東場の風は東西
南場の風は南北
なかなかエロい
祝儀は赤3サファイア1万点,2万点相応
リーチ後常時マイティポッチが1枚
で困ったことに1本場が3000点
0の打ちすぎの誤植ではなく紛うことなき三千点
役満は3枚-5枚とリーズナブルな歌舞伎町スタンダードに飛びに1枚
おなじみ集計10000点単位に丸める四捨五入スタイル
先制のみ2000点でオープンリーチができる
55000点コールド
一言で言うと
本場が3000点で祝儀とウマの大きな東南戦
慣れなかったのがやっぱり南北場で
ラス前1本場
わいラス目で北家ペン⑦東西の仕掛け
ドラ発
平和赤1の三六九の聴牌で発を押してリーチしたのだが
よくよく考えてみると北家の仕掛け役は見えてないし
冷静にオープンで事件起こさなくてはならなかった説もあったなぁと
本場3000点については
本場あるラス目からの打点手組みでエッジが取れない
作るだけまあ無駄だから
逆に平場から本場積まれる希望も込めたゲームメイクでエッジが取れる
2着→ラス
-3k
連帯えらいチップゲー
ルール的には本場3000点にするならウマ30-50は結構微妙だと思った
どっからでもトップが見えるしトップ目が落ち着かないはずのルール設定の場3000なのに
2着と3着の差が激しくてトップ目からあんま無理する必要がなく
点棒ないところから遥か彼方のトップが見据えられてどうしようかなぁって感じのルール設定なのに、常に大体すぐそこの2着を狙いにいったほうがいいし
コメント