風水の世界には本命卦(ホンメイカ)というものがあるらしくて
僕は「巽」(そん)らしい
そして巽の人は北が「生気」(最大吉)
南が「天位」(大吉)
らしい
どうやら僕は東風戦より半荘戦のほうが
そして半荘戦より一荘戦のほうが向いているくさい
それはともあれ
特東で南入りした

あーオワターーーー
ファーーーーー
っと思っていたら
OKボタンの横で数字がカチカチっと

ん?助かった???
天鳳の東風戦は
全員が30000点未満で南入
サドンデスと理解していたのだが
んー
天鳳のルー説を読み直す
あった
【補足】サドンデス条件
- 連荘○ 親が原点以上のトップなら和了止め/聴牌止め、他は連荘
- 連荘× 最大局数以内で原点以上が存在しなければ続行、他は終了
要するに今回のケースは
親と子2人が聴牌
子が30000点オーバーだけど親が連荘しているから終わらない
これがたとえば
親がノーテンなら子が30000点オーバーになった時点で終わり
ってこと
こんなレアケースルール把握してないです.
これ連荘○ってことはダブロンのケースでも同じことが言える
天鳳ではダブロンは親がアガっていれば連荘になる
そしてその親が30000点未満orトップでないときそのゲームは続行されるらしい.
これ2回親込の複数人聴牌orダブロンをはさめば
レアケースで3人聴牌南場(西場)という状況が生まれるんだなぁ
とおもいつつ
上の画像の場況まで戻ると
これ300,500のツモアガリはラス確という
よくわからん南2局1本場
まああんな手が上がれるはずもなく親が500オールツモ
次の局

イマイチ!

イマイチ!!

サイアク!!!
ルールわかってようとわかってなかろうと何も変わりません
お疲れ様です
コメント